濃野 勉
川崎医科大学教授(分子生物学Ⅰ) 2016年3月退任
経歴
理学博士 東京都立大学学位取得
ボストン生物医学研究所
岡山大学歯学部
東北大学大学院理学研究科
神戸大学医学部 鳥取大学医学部などで分子生物学・発生生物学を研究
骨形成タンパク質受容体に関する研究で、米国P&G社と共同でヒト遺伝子のクローニングの米国特許を取得
川崎医科大学では、反転授業の手法を取り入れたTeam-Based Learningを導入 教育改革にも取り組む
川崎医科大学・同附属病院 倫理委員会副委員長
利益相反委員長など多数歴任
濃野博士は、自身の生涯を振り返り、小学高学年に抱いた科学への憧憬が、今日までの自分自身を支えてきたと述懐されます。医学部での生命科学教育と研究を通して体現したものを、岡山理科学館で将来を担う子供たちへ伝えていきたいと抱負を語っておられます。
https://scholar.google.co.jp/citations?user=Fhub29wAAAAJ&hl=ja
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から